スギの木10mの枝打ち作業です。
ぶり縄と木登り爪で木に登ると作業効率は上がりますが、登る人には体力的、精神的に負担の掛かる危険な作業です。
今後増えて行くこの作業にも、より安全に対応していきたい。
小澤 建司
「空師」と呼ばれる職人によるケヤキの枝降ろし作業の様子です。熟練を要するこの仕事には後継者が少なく、職人の数が年々減っているそうです。
彼は後継者となりその技術を継承し、いずれは伝承すべく日々学んでいます。
寺田 啓起
現在、切捨て間伐、施工中の淡墨桜裏山です。淡墨桜から見える裏山は針葉樹ばかりですが、この針葉樹林の地下水のお蔭で淡墨桜は長寿になることが出来ました。桜本体の力だけでなく、周りの環境で支えられています。
小澤 建司